IYEMON

京の町並 町屋レストラン

素夢子 古茶家 (ソムシ コチャヤ) 京都の韓国カフェ

  韓国料理・韓国カフェ 場所は、昨日ご紹介した伊右衛門サロンの斜め向かいくらいの位置関係です。 韓国料理も頂けるのですが、 私はカフェとして訪れる事が多いです。 カウンダ―、テーブル席もご ...

京の雑貨屋 町屋レストラン

【IYEMON SALON】

伊右衛門サロン あのお茶のペットボトルでも知られている サントリーの伊右衛門 「伊右衛門サロン京都」 あの着物で有名な千總ビルの1Fに入っております。 見た目よりも奥行があり、 なんともモダンな空間が ...

二十四節気 七十二候 京の町並

小寒 雉始雊(1/15~19)

二十四節気 小寒 (1/5~19) 雉始雊(1/15~19) 雉が鳴き始める頃。 雄が雌への求愛のしるしとして 「ケーンケーン」 と甲高い声で鳴きます。 足の裏で震動を敏感に察知することができ、数秒早 ...

二十四節気 七十二候 京の町並

小寒 水泉動(1/10~14)

二十四節気 小寒(1/5~19) 七十二候 次候 水泉動(1/10~14) 水泉動(しみずあたたかをふくむ) 地中で凍った泉の水が溶け、動き始める頃。 まだまだ空気は冷たく、寒い時期ですが、春に向けて ...

© 2023 「易」四方山話 万物の根本原理を陽と陰で紐解く壮大な世界