京の町並 京の老舗

【龍枝堂 】

 

京都 寺町美術通り「筆」のお店

筆・墨・硯だけでなく、
和風のハガキ、
一筆箋・・・そして和の文具と
筆から派生した「和」にかかわるものが
沢山ございます。

墨の香りも心落ち着く雰囲気です。

葉書ひとつとっても、
筆の滑りがいい・・・
とでも申しましょうか・・・
やはり筆からはじまったお店ならではなのかな・・・
と思います。

看板にも歴史が感じられます

看板にも歴史を感じますよね。

この寺町美術通り界隈。
本当に楽しめるお店が多く・・・

紙つながりでいえば、
先日お伝えした

「紙司柿本」さん

ともお近くです。

何かと趣がある寺町美術通り界隈
京都にいらした際、
お時間があるようでしたら、
是非、ブラブラとそぞろ歩きをなさって下さいませ。

メモ

龍枝堂
〒604-0916
京都市中京区寺町二条上ル
75-252-4120

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

東山 尚仙

京都生まれの京都育ち。 現在は東京在住。 主に京都の町屋を撮っている写真家でもあり、 占術師でもあります。 日々の徒然、「易」に関する四方山話を綴って参ります。

-京の町並, 京の老舗
-, , , , , , ,

© 2023 「易」四方山話 万物の根本原理を陽と陰で紐解く壮大な世界