京の町並 京の老舗

【冨屋商店】洋酒食料店

 

京都の地酒がたくさん・・・

先日お伝えした、

【ばんてら】

さんのお隣にある酒屋さんです。
京都ならではの地酒がおいてあり、
また、店構えも趣があり、
この寺町美術通りにおいて、
いい雰囲気を出しているお店の一つです。

京都伏見のお酒や
佐々木酒造(俳優:佐々木蔵之介さんのご実家ですね)
のお酒や
あとは京都の地ビールなどを扱っていらっしゃいます。

他にも、お茶のお酒や・・・
京都らしいお酒が並びます。

つまみとして・・・
「ゆば」や「ちりめん」「土井志ば漬本舗の漬物」
も扱っていらっしゃいますので、
ちょっとホテルで飲みたくなった時にも便利ですね(笑)

京都駅のコンコースにも

実は京都駅のコンコース

JR京都駅地下コンコース横 おみやげ小路

にも出店をなさっています。
そこでも試飲ができますので、
ご旅行でお時間のない方はそちらを覗いてみるのもいいかもしれませんね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

東山 尚仙

京都生まれの京都育ち。 現在は東京在住。 主に京都の町屋を撮っている写真家でもあり、 占術師でもあります。 日々の徒然、「易」に関する四方山話を綴って参ります。

-京の町並, 京の老舗

© 2023 「易」四方山話 万物の根本原理を陽と陰で紐解く壮大な世界