町屋レストラン

タントタント Ristorante TantoTanto

京都 町屋レストラン

リストランテ タントタント

Ristorante TantoTanto

久方ぶりに町屋レストランのご紹介です。
本日、ご紹介するお店は

リストランテ タントタント

この界隈、お向かいには以前、
ご紹介した町屋レストラン

アルトレタント

もあり、この二件がお向かいにあるこの辺り

京都のイタリアンスポットです(笑)

実は、同じ系列なんですね。
此方のリストランテ タントタントの方が一寸お高い感じです。
アルトレタントの方がカジュアルでリーズナブル。

この三条境町の一角だけ、
町屋の雰囲気がいい具合にモダンに混ざりあった独特の雰囲気を醸し出しております。

とてもいい雰囲気で・・・
私の好きな界隈でもあり、

町屋の雰囲気がよく…
この辺り、黄昏時のそぞろ歩き…
色々なお店がライトアップされて綺麗ですのでお勧めです。
この二件は、私がKindleから出版した京都紹介の写真集にも入っております。

ご興味のある方は、是非、此方も覗いて頂けると嬉しいです。

お料理教室も

なんとグランシェフの河上氏が手ほどきをして下さるお料理教室もあるそうです。

優しい、イタリアのマンマの味から、本格的なプロの技まで・・・幅広く教えて下さるそうですので、ご興味のある方は、一度お問合せになるのもいいのではないかと思います。

メモ

リストランテ タントタント

住 所:〒604-8182
京都市中京区堺町通三条通上ル大阪材木町697
 電 話 : 075-212-1051
 FAX:075-212-1071

営業時間
ラ ン チ : 11:30~14:30(L.O.)
ディナー: 17:00~22:00(L.O.)
定 休 日 : 不定休

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

東山 尚仙

京都生まれの京都育ち。 現在は東京在住。 主に京都の町屋を撮っている写真家でもあり、 占術師でもあります。 日々の徒然、「易」に関する四方山話を綴って参ります。

-町屋レストラン

© 2023 「易」四方山話 万物の根本原理を陽と陰で紐解く壮大な世界