お薦めめの宿

お薦めの宿 玉半(たまはん)

京都情緒溢れる伝統的な料理旅館

 

喧噪から少し離れた東山の麓にある玉半。
前の道をそのまま抜けると、
石塀小路をぬけ、そのまま高台寺出る・・・
そんなシチュエーションの玉半。

この辺りは京都市と国の重要伝統建造物群保存地区となり、所謂、京都情緒溢れる界隈なんですね。

しっとりとしたとても落ち着いた旅館です。
華やかさはございませんが、
とてもゆっくり過ごす事が出来ます。

お料理はゆっくりお部屋で

お料理は純粋な会席料理で、朝晩ともお部屋で頂けます。
お部屋で頂けますので、浴衣に丹前でゆっくりくつろげるのが嬉しいですね。
これでこそ、料理旅館の醍醐味ですね。

ファシリティは整ってます

客室は全部で10室で、
全室、木のお風呂とトイレが付いております。
古きよき日本の旅館ではありますが、
Wi-Fiが完備されていたりと
設備も整っております。

実は出入り口が二か所ございまして・・・
こちら側が石塀小路側の入り口になります。

京都冬⑪P1110586-20150103

 

ロケーション

IMG_6012

少し見難いですが・・・
ご覧の通り、東に行くと直ぐに「高台寺」がございます。

この辺りの東山通(東大路通)は繁華街ではございませんが、
直ぐに祇園ですし、八坂さん(八坂神社)です。

そういう意味では、観光へのアクセスは凄くいい場所になります。

アクセスはいいですが、大通り(東山通=東大路通)より奥まった処にございますので、旅館そのものは、とても静かな場所になります。

そういう意味では・・・最寄りの「駅」というのが、バスの停留所(東山安井)になってしまうのが不便といえば不便ですね。

お荷物が多いのでしたら、京都駅からタクシーに乗ってしまう事をお薦め致します。

バスですと、京都駅から市バス206祇園行きで約20分、「東山安井」下車、徒歩約2分

くらいのロケーションです。

お料理だけのご利用も・・・

会席料理

泊まってこその醍醐味だとは思いますが・・・
お料理だけのご利用も出来ます。

・会席料理
15,000~30,000円

朝食

朝食のみのサービスもございます。
こちらは、宿泊されていない方も利用できます

6,000円/人(サービス料・消費税込)
メイン料理は湯豆腐かすき焼きのchoice
時間7:30~11:00
要予約
5名様以上~30名まで

ご興味のある方は是非、直接、問い合わせてみて下さいませ。

メモ

玉半
京都市東山区祇園下河原町477

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

東山 尚仙

京都生まれの京都育ち。 現在は東京在住。 主に京都の町屋を撮っている写真家でもあり、 占術師でもあります。 日々の徒然、「易」に関する四方山話を綴って参ります。

-お薦めめの宿

© 2023 「易」四方山話 万物の根本原理を陽と陰で紐解く壮大な世界