こちらで乾物を
創業天保初年(1830年)の錦市場指おりの老舗です。
店内イートインスペースでは、鰹削り節などの人気商品をその場で味わえるのですが・・・
まあ・・・年末はそんな余裕はないですね(笑)
基本、乾物全般が扱われております。
私のお気に入りとしては、小さいサイズの卵。
この卵がとても濃厚で・・・
こちらのお店で売っている「たまごかけごはんの為の醤油」と共に、頂くのが一つの楽しみであり、贅沢でもあり・・・もう、私、一人なら、炊き立てのご飯と卵かけご飯だけで満足してしまうほど美味しいです(笑)
お料理に彩を添える品々
此方のお店・・・乾物だけではなく、
お料理の見栄えをグレードアップする品々が並びます。
今回はお正月らしく、此方をチョイスしました。
こちら、お素麺を根本で束ねてあり・・・
素揚げをすると、ご覧のようにお花が咲いたようにきれいに広がります。
これを添えるだけで、お料理がまた一段といい感じになりますよね(笑)
こういう小技、凄く大切です(笑)
他にも・・・
さくらの花があったりと・・・
「桜茶」として使用するのが一般的でしょうが、焼酎にいれるのも、またオツです。
メモ
【田邊屋商店】
住 所:京都市中京区錦小路通高倉東入ル中魚屋町506
電話番号:075-221-1407
FAX:075-221-4165
営業時間:09:00-18:00
定 休 日:日曜日